Model TRG
蓄電池と発電量の関係
使用される電線の許容アンペア数は、30A程度です。従って、蓄電池の電圧が発電量に関係します。
12V×30A=360W、24V×30A=720W、48V×30A=1440W
ワット数と蓄電池電圧の関係にご注意ください。(例:400W発電で、12V蓄電池は使えません)
充電方式をお考えください
充電制御器は MPPT方式、または PWM方式 のいずかをご決定ください。
- MPPT方式:充電制御最新方式で、意味は最大電力点追従となり、その名の示す通り、気象条件等の変化で常に変動する最適動作点に追従しながら動作する機能です。ダミー抵抗はMPPTに接続します。MPPTの場合、70-90Vで出力しますので、遠距離送電に最適です。
- PWM方式:従来方式で、蓄電池電圧が過剰になる前に、ダミーに発電量を引き受けさせますが、例えば24Vの場合、充電電圧は28VとPWM方式のため、効率はMPPTに比べ、低くなります。
YouTube動画

